III-4 フィリピン現地調査日程および面談内容
月日 | 時間 | 訪問先 | 面談内容 |
2月26日 | 11:00-11:30 | JBICフィリピン事務所 | 円借款事業の進捗 フィリピンに対する円借款供与の方針 メトロマニラ大気改善プログラム・ローン、LRT1号線増強事業(フェーズ2)の事業の概要 |
14:00-15:30 | アジア開発銀行 | JBIC協調融資を行っているフィリピン、タイ、インドネシアの4案件の現況 日本の援助機関との協力 アジア開発銀行から見た日本のアジア通貨危機支援の評価 |
|
16:00- | JICAフィリピン事務所 | JICAによるアジア通貨危機対策のための支援(無償、技術協力) | |
2月27日 | 9:00-10:00 | 在フィリピン日本大使館 | 調査の目的・スケジュール 調査に対する大使館の要望 |
13:15-14:15 | 世界銀行フィリピン事務所 | 世界銀行と日本の援助機関の協力 世界銀行から見た日本のアジア通貨危機支援の評価 |
|
14:45-15:15 | 国家経済開発庁 | 日本のフィリピンに対するアジア通貨危機支援に対する評価 | |
16:40-17:30 | 環境天然資源省 | メトロマニラ大気改善プログラムの事業内容 | |
2月28日 | 10:00-13:00 | 軽量鉄道公社 | LRT1号線の現況視察(2号線、3号線とのリンクなど) |
14:00-14:45 | 軽量鉄道公社 | LRT1号線増強事業(フェーズ2)を特別円借款で実施することを要請した背景、事業実施までに発生した問題点、これからの課題 | |
16:00-17:30 | 大蔵省 | JBICのメトロマニラ大気改善プログラム・ローン見返り資金の利用の仕方 ノン・プロジェクト無償で調達したもの、見返り資金の利用方法 日本のフィリピンに対する支援に対する評価 |
|
3月1日 | 16:00-17:00 | 在フィリピン日本大使館 | 調査報告 |